武漢
April 03, 2020
BCG接種で新型コロナの感染は防げるか
BCG接種で新型コロナが重症化しない?
日本人が感染しても重症化する確率が小さいという可能性があるようだ
PCR検査で陽性になった人よりも、実は感染者数が多いと考えると、日本人は何らかの原因で重症化していないのかも・・・と考えられる。
日本型BCGで新型コロナの免疫ができてる?
BCGというのは、子供のとき誰もが受けたハンコ型のワクチン。
結核菌の抗体をつくる予防接種なので、コロナウイルスとは全く関係がないはずなのだが、もしかするとということはあり得る。
結核菌の抗体をつくる予防接種なので、コロナウイルスとは全く関係がないはずなのだが、もしかするとということはあり得る。
医学的メカニズムは分からないが、BCGの可能性を検討してほしい。
メカニズムは不明だが、BCGがコロナの抗体を作っていないが、結核やコロナなどに共通した免疫記憶が作られているのではないかと推測されている。多くの病原体に幅広く抵抗力を示すもので、BCGにそういう作用があることは既知のものである。
BCGはほとんどの日本人が接種しているので、普通の大人がこれから接種する必要はない。
しかし、日本の全面的なBCG接種は1951年以降なので、70歳以上の高齢者には接種を考えても良いのではないだろうか。
しかし、日本の全面的なBCG接種は1951年以降なので、70歳以上の高齢者には接種を考えても良いのではないだろうか。
オーストラリアでBCGの臨床試験が行われることは、厚労省も内容を確認しているようなので、結果が気になる。
(09:00)
March 23, 2020
March 22, 2020
March 13, 2020
中国の初の感染確認は2019年11月17日だった
世界各地で広がる武漢コロナウイルスは、2019年11月17日には感染が確認されていたようである。
一人目は55歳の湖北省の住民で、その後感染者は増え、中国当局は2019年末までに少なくとも266人の感染を確認し、医学観察を実施していた。
、香港紙サウスチャイナ・モーニングポストは13日、中国湖北省で昨年11月17日に感染者が確認されていたと報じた。一連の感染拡大の最初の事例だった可能性があるという。報道が事実であれば、
実は、感染の始まりは中 国当局の発表より3週間ほど早かったようだ。
湖北省武漢市の当局の説明によると、原因不明の肺炎患者が最初に見つかったのは昨年12月8日だった。その後、専門家グループが新型コロナウイルスの検出を発表。初の死者が出たと明らかにされた1月11日時点で感染者は41人としていた。
ここでも、仮面が剥がれ始めたようである。
(16:56)
February 09, 2020
中国は1月27日から国外への団体旅行を禁止した
日本では、武漢からの飛行機と、湖北省のパスポートを持つ中国人の入国を禁止した。
でも、中国からの個人旅行は、何万人もほぼノーチェックで日本に入国しているのです
例えば・・・
新千歳空港
1月24日から2月2日まで10日間に、新千歳空港から日本に入国した中国人の数は、およそ1万2900人(昨年の春節19100人の32%減)
それはなぜかというと
中国の人気旅行サイトCTRIP(中国以外ではtrip.com)によると
日本に来る旅行のうち、団体旅行は35%だと
これだけ新型肺炎が蔓延しても、インバウンドが〜!とか言ってる方は勇気がある!
そこでもう一つ
中国人で、日本旅行を予定している人の人数TOP9に武漢が入っています
武漢が閉鎖される直前に、武漢から500万人が脱出したという
(これは噂ですが、300万人はホントでしょう)
→ 武漢の警察と共産党は、現在何人が居るので、何人脱出したかは把握しているはずです
ここから想像するに、5万人の武漢市民が日本に来ていることになります
→ そのうちの一部が、成田から関西へにツアーに参加して、バス運転手に感染させたのでしょう
二次感染、三次感染など、症状が出現しなくても感染ルートを広げていると思います。
これから、いろいろな場所で出てくることを念頭に、毎日の生活をしていくことが重要だと思います
日本では、武漢からの飛行機と、湖北省のパスポートを持つ中国人の入国を禁止した。
でも、中国からの個人旅行は、何万人もほぼノーチェックで日本に入国しているのです
例えば・・・
新千歳空港
1月24日から2月2日まで10日間に、新千歳空港から日本に入国した中国人の数は、およそ1万2900人(昨年の春節19100人の32%減)
成田空港
1月24日から1月30日までの7日間に、成田空港から入国した中国人の数は、およそ3万3900人(昨年の春節43300人の22%減)
というように、団体旅行が禁止されても、個人旅行で日本に入国した人は20〜30%の減少にとどまっています。
ということは・・・?
2020年の春節に日本に来る中国人は100万人
と言われていたのですが
少なく見積もっても、60万人くらいは来たのでは?
それはなぜかというと
中国の人気旅行サイトCTRIP(中国以外ではtrip.com)によると
日本に来る旅行のうち、団体旅行は35%だと
これだけ新型肺炎が蔓延しても、インバウンドが〜!とか言ってる方は勇気がある!
そこでもう一つ
中国人で、日本旅行を予定している人の人数TOP9に武漢が入っています
武漢が閉鎖される直前に、武漢から500万人が脱出したという
(これは噂ですが、300万人はホントでしょう)
→ 武漢の警察と共産党は、現在何人が居るので、何人脱出したかは把握しているはずです
ここから想像するに、5万人の武漢市民が日本に来ていることになります
→ そのうちの一部が、成田から関西へにツアーに参加して、バス運転手に感染させたのでしょう
二次感染、三次感染など、症状が出現しなくても感染ルートを広げていると思います。
これから、いろいろな場所で出てくることを念頭に、毎日の生活をしていくことが重要だと思います
(02:23)