中国
March 02, 2021
February 28, 2021
March 17, 2020
コロナ離婚!中国で離婚手続きの予約急上昇
新型コロナウイルスの感染抑え込みが進み、各地の政府機関で業務再開が本格化している中国で、離婚届の手続きの予約が殺到しているようだ。
中国で離婚したことを証明する離婚証
これって意味あるのかなぁ
長期間の自宅隔離や在宅勤務で家庭内でのストレスがたまり、夫婦げんかやすれ違いが増えているとの指摘も出ている。
新型肺炎の蔓延で1月下旬から休止していた婚姻・離婚の手続き窓口が再開されたが、感染予防の意味もあり、窓口での混雑を防ぐため日々の手続き上限数を決めて予約制としたところ、離婚手続きの申し込みが殺到しているという。
家にこもり顔を突き合わせる時間が長くなったことが、離婚への引き金になったのだろう。
お互いに息抜きができないために、これ以上一緒に居たくないと考える夫婦が増えて当然でしょ。ましてや、物事をハッキリ言う人が多い以上、家にいる時間が長いほど、どんどん離婚する人は増えるでしょうね。
(17:11)
January 25, 2020
March 15, 2019
豚コレラ以上の危険を含む、アフリカ豚コレラ
中国では相当ヤバいことになっています
中国語では「非洲猪瘟病毒核酸」です
2019年に入ってから、数多くの手荷物で発見されています
お願いだから、持ってこないで・・・と嘆願したいのですが
こればかりは、税関・入国検査でチェックしていただくしか有りません
肉類だけでなく、肉が含まれているもの、そして、肉の加工をした同じ場所で加工されたもの・・・というと、ほぼ全部の食品は持ち込めないと思います
そのくらい徹底しないと、日本が汚染されてしまうのです。
中国の税関では、時には全数検査を行い、肉類や海産物など、生はもちろん干物でも缶詰であろうとも没収です。それ以上に厳しくしないと、持ち込む人があまりにも多いのです。
時間がかかってもいいから、中国からの荷物は、全て開けて確認すべきだと思います
また、それ以上に、中国での周知と、機内放送での告知も含めて、行なうべきかと。
本気で危険です
中国では相当ヤバいことになっています
中国語では「非洲猪瘟病毒核酸」です
2019年に入ってから、数多くの手荷物で発見されています
お願いだから、持ってこないで・・・と嘆願したいのですが
こればかりは、税関・入国検査でチェックしていただくしか有りません
肉類だけでなく、肉が含まれているもの、そして、肉の加工をした同じ場所で加工されたもの・・・というと、ほぼ全部の食品は持ち込めないと思います
そのくらい徹底しないと、日本が汚染されてしまうのです。
中国の税関では、時には全数検査を行い、肉類や海産物など、生はもちろん干物でも缶詰であろうとも没収です。それ以上に厳しくしないと、持ち込む人があまりにも多いのです。
時間がかかってもいいから、中国からの荷物は、全て開けて確認すべきだと思います
また、それ以上に、中国での周知と、機内放送での告知も含めて、行なうべきかと。
本気で危険です
(03:08)