February 20, 2020

中国国営メディア5社を中国の宣伝機関と認定(米国)

アメリカ国務省は、中国の国営メディア5社を「中国共産党の宣伝機関」と認定し、アメリカ国内にある大使館などと同様に、記者ら従業員や保有資産の届け出を義務付けた。
外交使節団に指定し管理を強化する。
中国政府と中国共産党のために100%働いているが、報道に制約を課す意図はない。

対象となるのは
新華社 Xinhua News Agency
中国国際電視台 China Global Television Network(CGTN)
中国国際広播電台(中国国際放送局) China Radio International(CRI)
中国日報 China Daily
米国海天発展 Hai Tian Development USA
Xinhua200220



(02:48)

February 19, 2020

無症状感染者の入院期間を短縮したのは、感染者数を増やすのが目的か?
厚労省は(中国当局からの要請で)日本国内の感染者数を増やし、他国から中国だけを危険視されるのを避けようとしているのか?

武漢肺炎もインバウンドか!

市中感染が拡大している可能性がある

多くの専門家から、「市中で感染が拡大している恐れがある」と指摘されている。
中国人との接触や中国への渡航歴がないため、三次感染という段階に入った

新型コロナウイルスの感染では発熱やせきなどの症状が出る一方で、軽症で済むケースが多いとされている。引き続き、マスクの着用や手洗い、せきエチケットの励行だけで防げるのか?

→軽症で済むなら、多くの人間が感染しても問題ないのか?

mushoujou200219


予防のためには、発生した場所を公表する必要があるのでは?

(感染拡大で)病院に患者が殺到すると、地域医療が破綻するから、自宅で・・・といっても、検査ができないのではそもそも感染しているかどうかが分からない。

感染の有無をどうやって判別するのか?
簡易検査キットを日本の全国民に配り、定期的に感染の有無を判断すべき!


無症状感染者の入院期間短縮=12.5日から2日に[厚労省] (2020/2/18)

厚生労働省は新型コロナウイルスの陽性反応が出た無症状の感染者の入院期間について、現在の12.5日から2日に短縮する運用を始めた。
無症状の感染者が他の人に感染させるリスクが低いと判断しており、今後感染者が増加する可能性を想定し、必要な病床数を確保するのが狙い。
感染者は入院して48時間後にウイルス検査を実施。陰性が出たら12時間空けて2度目の検査を行い、2回とも陰性だと退院できる。 陽性の場合は、改めて48時間後に検査する。

中国国家衛生健康委員会が、エアロゾル(空気中に浮遊する微粒子)による新型コロナウイルス感染症(COVID19)の感染の可能性を公式に認めた (2020/2/19)

多くの臨床例がある中国でさえ、未だに隔離期間14日間は下回らない。 また、エアロゾル感染の可能性を認めた研究から考えて、症状の有無にかかわらず、感染者1人に対して、半径750mで感染する可能性があると言われている。




(20:19)

February 18, 2020

ウエステルダム(Westerdam) 号
新型コロナウイルスの感染者が乗船している恐れがあるとして、日本を含むアジア太平洋の各国から入港を拒否され、海上を2週間さまよっていたが、カンボジア当局が南部シアヌークビル(Sihanoukville)への入港を受け入れ、14日に乗客が下船を開始した。

その後、空路マレーシアへ移動した83歳の米国人女性の感染が3日後に判明し、波紋を呼んでいる。

westerdam20200218

#Sihanoukville
#柬埔寨 #西哈努克城 #危险

(20:12)

February 16, 2020

メディアなどで、高齢者や基礎疾患を持っている人は、特に気を付けてとか聞いて、違和感を覚えたのは私だけではないはず。

年齢や基礎疾患の有無に限らず、全ての人に感染リスクがあるという事を理解し、回避するための行動をとるべきではないのだろうか?
2月初旬には、臨床系の論文により、高齢者でもなく、基礎疾患が無いのにもかかわらず、軽視できないくらいの人が重症化していることは、日本の報道ではほとんど触れていない。

なので、個人でも人混みを避けるという考え方をもっておくことや、企業や政府においては、人が集まるようなイベントは極力中止または延期することが必要だと思う。

研究調査の結果が出ていないため、手洗いだけで安全とも言い切れないのに、通常の手洗いうがいで大丈夫とか語るのはどうかと思います。
花粉症やインフルエンザの影響も出てきているので、本当は多くの人がすでに感染しているかもしれないという危機感を持って、少しでも体調に異変を感じたら、できる限り外出をしない。

危険を煽るわけではありません。
いつ感染するかわからないウィルスですので、自分の健康は自分で守るという気持ちを持ち、マスクの着用と手洗い・消毒を忘れずに実行し、全ての人の感染リスクを減らすような行動を呼びかけるべきだと思います。
coronavirus_who





(19:52)

February 15, 2020

とりあえずメモメモ状態です

世界保健機関(WHO)
新型コロナウイルス感染症の正式名称を「COVID-19(coronavirus disease 2019)」とすると発表(2020/2/11)
20200211-sitrep-22-ncov

国際ウイルス分類委員会
2020.02.07.937862v1.full本疾患の原因ウイルス名として、これまで一時的に「2019-nCoV」という表記が使用されていましたが、国際ウイルス分類委員会(International Committee on Taxonomy of Viruses:ICTV)において正式に「SARS-CoV-2」と命名された。
2020.02.07.937862v1.full.pdf


新型コロナウイルス感染症に対する感染管理
改訂 2020 年 2 月 14 日
<2019nCoV-01-200214国立感染症研究所・国立国際医療研究センター・国際感染症センター
新型コロナウイルス(nCoV)感染症が疑われる場合の感染予防策について、医療関係者及び保健所が参照することを想定し作成した文書。





医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド(第1版)
2020年2月12日
COVID-19_taioguide1_200212COVID-19_taioguide1_200212.pdf






当院における新型コロナウイルス(2019-nCoV)感染症患者 3 例の報告
国立国際医療研究センター



(15:00)

February 14, 2020

日本や中国のニュースとかインターネット情報とかで見ていて、疑問に思ったことが有るのです。

そもそも
自宅隔離ってどういう隔離なの?

そして、いつ検査しているの?

勝手に買い物とか行ってもいいものなの?

まー主に中国での状態を思い描いてますが・・・

haien200213
例えばの話です
おじいちゃんがどこかでプリッとコロナ君をもらっちゃって、家に帰ったとします。
そのときはまだ感染しているかどうかわからないので、普通に生活しているわけですよ。

でついでにその他の仮定をすると、Day4にお父さんとお母さんが感染。おばあちゃんがDay-5で感染。子供がDay-9に感染したとします。

Day-7におじいちゃんが発症して、熱とか出ちゃってますが、検査の結果が1日以上かかるので、風邪なのかコロナ君なのかわからず、看病なんかしちゃってます。
一応マスクとかしてても、子供ですから、口とか触ったかもしれませんし、もしくはその前に感染したお母さんからうつったのかもしれません。

Day-9くらいにやっとコロナ君だと確定して、入院することになったのですが、この時点で見えないけどみんな感染している感じです。

翌日Day-10には、お母さんも咳が出てきて、自宅の一室に居てもらい、食事以外はほかの人が入らないようにしていたりするのですが、昨日のおじいさんの入院もあり、マンションの他の人たちからは白い目で見られ、買い物も行けない状態。

買い物は、防護服を着た民生委員の人が届けに来てくれるけど、一切部屋からは出られず、窓も開けられない状態。

実はお父さんと子供は、感染しているけど症状が出ていなかったので、マスクと手洗いで十分だと思っていた・・・なんて。

そしたら、Day-15くらいに、おばあちゃんが咳をしだして熱も・・・かなりの重症のようです。

おじいちゃんは、比較的症状が軽く、一応完治となったDay-16。でも、家には咳をしている人が居るので、帰るとあまりよくないが・・・というのは、
「コロナ肺炎にかかっても抗体が出来たり、免疫ができるわけではない」らしく、二度目にかかると、一度目よりも症状が重くなるらしいのです。

などと言っていたら、Day-17に入院したおばあちゃんが、翌日FDay-18に死亡。

コロナ肺炎などの感染症の場合は、葬儀と言っても、家族は一緒に立ち会えず、病院での死亡後は消毒梱包され、搬送、火葬して、次に会うのは骨になってからです。(中国)

しかも、家族は自宅隔離だったら、受取にも行けない。

----

などと言ってるうちに、お母さんの容体が良くなっているが、ちゃんとした症状じゃないと病院にも行けないので、本当はコロナ肺炎かもしれないけど「不明」のままだとか。

おじいちゃんも、家には帰ってきたのですが、じつはお父さんも子供も、無症状ながら感染しているので、ちょっと心労がたまって、まだまた二度目の感染ということも考えられます。
-----

こう考えるとですね
全員が発症して、同時に入院して、個々に隔離して、完治したら無菌状態で帰宅しない限り、スパイラルは止められないのではと思うのですが、いかがなものでしょう??

「考えだしたら、夜も眠れない」→ということで、こんな時間です


長文、失礼いたしました





(02:11)

February 13, 2020

昨日までは1日100人程度の死者数の増加だったのですが、今日になっていきなり2.5倍に

先日の記事
「湖北のA葬儀場に調査員が聞いた内容から察するに」

のころから、状況が変わってきたのかな?

診断基準の調整後の確定症例数の増加が原因である可能性

新型肺炎(武漢肺炎)が原因とするかしないか、各病院ごとに異なった基準だったようでもあり、先日の「疑似(疑い)」による死亡は、死亡診断書には新型肺炎と記載されておらず、政府の統計にも反映されていないなど、対応の適正化が騒がれ、政府の情報統制にも拍車がかかっている。

それが、ここにきて、疑わしいと分類された症例も、確認された症例に含むことになり、それが死亡者数の統計的変化につながったと言われている。

要は、新型肝炎と確認された人以外は、死亡者数に含まれてなかったのが、昨日から含めることにした

yiqing2002131448

診断能力の改善で、確認者数が増えた

新しい冠動脈肺炎の診断能力を改善し、まだ診断されていない既存の症例を診断することも大切であり、臨床的に診断された症例のベースが増加したことで、死亡者の数が増加していく。
この増加は一時的なもので、恒常的な診断数は、今後低下していくはずなのであるが、それ以上に感染の広がりを見せた場合はその限りではない。

たとえば、一部の医師は臨床診断基準を完全に理解できない場合があり、CTなどの画像診断のみを診断の基準とし、WBCの増減やリンパ球の減少、および他の病原体によって誘引される肺炎のその他の原因を新型肺炎として無視する場合がある。
なお、ウイルス検査には PCR 法など核酸増幅法が、現時点では最も良い方法だが、今後は湖北省の関係者からの説明が必要になると思われる。

さらに、臨床診断の精度を高めるために医師の診断基準と画像特性のトレーニングを強化する必要があります。

先進国として進むのなら、隠蔽を無くし、情報公開が必要なのだが、「情報公開は、中国政府の一番嫌いな言葉」かもしれない





(16:32)
湖北のA葬儀場と調査員との会話


mov200206-1

ここ数日、関係者全員で24時間働いている状態。車も足りていないが、人が全く足りない。
1月20日前は、死亡者はそれほどでもなかったが、その後日に日に死亡者は増加している状態。

現状、病院で死亡すると30分以内に消毒とパッキングが終わる
そのあと30分で公安による手続きなどが終了する
民生部門は、そのあとの30分以内に死体を引き取って搬送しろという
(地域の)共産党の書記(委員長)は、口で言うだけで、常識のかけらもない。(と、怒っている状態)
だいたい、どの場所へも30分で到着することもできない。
(中国の火葬場は比較的郊外にある)

〇2月3日
この葬儀場で引き取った遺体:127体
死亡証明書の記載によると
肺炎を確認:8体
肺炎疑似:48体
その他は記載なし
この日の焼却:116体

mov200206-2



武漢には8つの葬儀場があり、その中にある60を超える火葬設備は、24時間絶え間なく稼働しているという

調査員の計算によると、
2月3日頃は、各葬儀場の焼却施設で、少なくても476体が焼かれていることになる。
しかし、中共衛健委によると、この2月3日までの肺炎による死亡者は425人だ。

----

A葬儀場の遺体引き取りに関してだが、病院に引き取りに行くのが、全体の39%
残り61%は、個人宅への引き取りだという

そして、個人宅への引き取りには、詳細な死亡診断書が無く、しかも焼却を急かされているという・・・



病院で、多くの人が感染の確認がされないうちに、死んでいる。さらに、病院以外での死亡者数は、感染による死亡に含まれない。

などを考えると、例えば2月3日に焼却された人数が、470体で、そのうちの80%が肺炎に関係したとすると、376(F)
この日の中共衛健委の増加死亡者数は65(C)なので
単純に、F/C=5.78(D)倍となると推測できる


おおよそだが・・・
武漢の火葬処理能力を考えても、発表している一日の死亡者数xDで、いい線だと判断できそうだ

あくまで、推測ですが・・・


5.78倍とはね・・・


(00:45)

February 09, 2020

中国は1月27日から国外への団体旅行を禁止した

日本では、武漢からの飛行機と、湖北省のパスポートを持つ中国人の入国を禁止した。

でも、中国からの個人旅行は、何万人もほぼノーチェックで日本に入国しているのです

例えば・・・

新千歳空港
1月24日から2月2日まで10日間に、新千歳空港から日本に入国した中国人の数は、およそ1万2900人(昨年の春節19100人の32%減)

成田空港
1月24日から1月30日までの7日間に、成田空港から入国した中国人の数は、およそ3万3900人(昨年の春節43300人の22%減)

というように、団体旅行が禁止されても、個人旅行で日本に入国した人は20〜30%の減少にとどまっています。

ということは・・・?

2020年の春節に日本に来る中国人は100万人

と言われていたのですが
少なく見積もっても、60万人くらいは来たのでは?

air20200209-1


それはなぜかというと

中国の人気旅行サイトCTRIP(中国以外ではtrip.com)によると
日本に来る旅行のうち、団体旅行は35%だと


これだけ新型肺炎が蔓延しても、インバウンドが〜!とか言ってる方は勇気がある!

そこでもう一つ

tripcom2020_shunsetu

中国人で、日本旅行を予定している人の人数TOP9に武漢が入っています

武漢が閉鎖される直前に、武漢から500万人が脱出したという
(これは噂ですが、300万人はホントでしょう)
→ 武漢の警察と共産党は、現在何人が居るので、何人脱出したかは把握しているはずです

ここから想像するに、5万人の武漢市民が日本に来ていることになります
→ そのうちの一部が、成田から関西へにツアーに参加して、バス運転手に感染させたのでしょう

二次感染、三次感染など、症状が出現しなくても感染ルートを広げていると思います。
これから、いろいろな場所で出てくることを念頭に、毎日の生活をしていくことが重要だと思います





(02:23)

February 08, 2020

中国とのやり取りをする上で、チャットアプリ「微信(WECHAT)」は必需品です

そして、このWECHATも、LINEと同様にモーメンツというものがあります

中国だと「朋友圏」ですが、多くの人が一日に何通もアップしています

でも、このモーメンツも、情報警察に見張られていて、中国政府に不都合な内容は自動的に表示させません。

例えば
2月6日の深夜(2/7ですが)、新型肺炎のことをグループチャットで話して不当逮捕された医師の話を、私がサインさせられた訓誡書と一緒にアップしたところ、中国番号のWECHATでは表示されませんでした。

まず、これが、その内容

wc200206-1
日本の番号で登録しているWECHATからは見えるようで、「イイね」が付いています。



そして、中国から見るとどうなるかというと


wc200206-2
この投稿だけが無かったことにされています

そして、この「無かったことにした」ワタシのWECHAT IDには、フラグが一本立ったことでしょう。
たぶん、何本か立ったら、IDの停止になるでしょう。

そのくらい、中国政府は情報操作に細心の注意を払っているのです


そして、今回の新型肺炎に対する対応の一つとして、住人の詳細登録を行なっています
これにより、住人の身分証明書番号と電話番号、WECHATがすべてビッグデータに紐づけられ、市内の人民流動をすべて把握できるようになりました。

また、各小区で、人々の交流を断つことで、香港のような政府に対する暴動化を防ぐことができ、さらに、全国民の行動と思考をコントロールすることができるようになったのです。

さて、次の一歩は、さらに恐ろしいことが待ち受けているでしょう

日本はまず、尖閣諸島の警備を拡充させ、戦艦を配備すべきだと思います

20200207-1 
中国政府は、新型肺炎を早期に発見した医師たちを不当逮捕して、洗脳しようとしたのです。
それを地方の派出所のせいにして、中央への反発を避けようとしているのです。



(00:20)